港区商店街連合会
NEWS
2024年10月1日(火) | 令和6年10月発行のプレミアム付き港区共通商品券(スマイル商品券)の販売を開始しました。購入には当選ハガキが必要です。お問い合わせは専用コールセンター(0120-19-3710)、または特設サイト(https://minato.yomsubi.com)をご確認ください。 |
---|---|
2024年9月2日(月) | |
2024年8月22日(木) | 令和6年10月発行の「プレミアム付き港区内共通商品券(スマイル商品券)」の事前申し込みは終了しました。 |
2024年8月1日(木) | |
2024年6月10日(月) | 電子スマイル商品券の加盟店の募集は令和6年6月15日(土)で終了いたします。 |
2024年3月15日(金) | プレミアム付き港区内共通商品券発行・販売等に係る業務委託の募集を終了しました。 |
2024年3月8日(金) | |
2024年2月26日(月) | |
2024年2月10日(土) | 令和6年2月発行のプレミアム付き港区共通商品券(スマイル商品券)の販売は終了しました。 |
2024年2月1日(木) | |
2023年12月15日(金) | 令和6年2月発行の「プレミアム付き港区内共通商品券(スマイル商品券)」の事前申し込みは終了しました。 |
2023年12月1日(金) | |
2023年9月11日(月) | |
2023年9月1日(金) | |
2023年8月12日(土) | 令和5年8月発行のプレミアム付き港区内共通商品券(スマイル商品券)の販売は終了しました。 |
2023年8月1日(火) | 令和5年8月発行のプレミアム付き港区内共通商品券(スマイル商品券)の販売を開始しました。購入には当選ハガキが必要です。お問い合わせは専用コールセンター(0120-769-578)、または特設サイト(https://minato-smile-ticket.jp/r508/)をご確認ください。 |
2023年6月30日(金) | |
2023年6月16日(金) | 「プレミアム付きスマイル商品券」の事前申し込みは終了しました。 |
2023年6月1日(木) | |
2023年3月31日(金) | |
2023年2月13日(月) | 令和5年2月発行のプレミアム付き港区内共通商品券(スマイル商品券)の販売を終了いたしました。 |
2023年2月1日(水) | 令和5年2月発行のプレミアム付き港区内共通商品券(スマイル商品券)の販売を開始しました。購入には当選ハガキが必要です。お問い合わせは専用コールセンター(0120-769-578)、または特設サイト(https://minato.ticket-dx.jp/r502/)をご確認ください。 |
2023年2月1日(水) | 2月1日(水)〜3月15日(水)の期間、「みな得レシートキャンペーン」を実施いたします。詳細は特設サイト(https://minatoku-receipt.com/)をご覧ください。 |
2022年12月27日(火) | 「プレミアム付スマイル商品券」の事前申し込みは終了しました。 |
2022年12月10日(土) | |
2022年10月31日(月) | |
2022年10月26日(水) | 2022年10月8日(土)・9日(日)みなと区民まつり「子ども商店体験」は開催されました。 |
2022年9月10日(土) | 子ども商店体験の参加者の募集は終了しました。 |
2022年9月1日(木) | |
2022年8月22日(月) | 2022年8月20日(土) 令和4年8月発行のプレミアム付き港区内共通商品券(スマイル商品券)の 販売は終了いたしました。 |
2022年8月8日(月) | |
2022年6月17日(金) | 「プレミアム付きスマイル商品券」の事前申し込みは終了しました。 |
2022年6月1日(水) |
会長ご挨拶
港区商店街連合会 会長 臼井 浩之
この度、第7代港区商店街連合会会長に就任いたしました臼井浩之です。今後、微力ながら、港区商店街連合会、各商店会並びに各会員店舗の発展に資する取組みを、皆様と共に進めてまいる所存です。
さて、3年以上に渡る新型コロナウイルス感染症の影響で、区内の人流には大きな変化が生じました。商店街での消費を支えてきた訪日外国人を含む観光客の激減、外出自粛やテレワークの急速な普及に伴い、人通りが寂しくなった商店街もあると認識しています。各商店会主催イベントも中止・縮小が続いてきました。
厳しい状況下ではありますが、先月8日には、新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、少しずつ区内商店街に人出が戻りつつあることを感じます。まだまだ予断を許す状況ではありませんが、「ピンチの後にはチャンスあり」という言葉のように、コロナ禍で失われたものを取り戻すために、区商連としても消費創出に努めてまいります。
商店街は、長らく地域に暮らす方々のコミュニティの場としての役割を果たしてきました。地域を見守る目であり、子どもたちを育む場でもあります。地域に温かみをもたらす存在であるとともに、時代に取り残されないように商店街自身がアップデートしていくことが必要です。デジタル化の波は商店街にも着実に押し寄せていますが、消費者のニーズを捉え、積極的に取り入れる姿勢が求められています。スマイル商品券を一部電子化して2年が経過しましたが、皆様のご協力により、取扱店舗は1千店舗を超えるまでに拡大することができました。消費者側でも、20代から50代では、電子商品券を選択する割合の方が高く、店舗・消費者双方にとって、電子化で得られるメリットは大きいものと感じます。また、区も電子商品券の子育て世帯への配付やPayPayを活用した消費喚起事業を実施しており、デジタルを活用した支援策に取り組んでいます。引き続き、区商連としても、電子化すべき点は積極的に電子化を果たし、未来を見据えた事業運営を心掛けてまいります。
結びになりますが、長年区商連を牽引いただいた須永前会長からのバトンをしっかり受け取り、皆様と共に全力疾走してまいります。
それでは、これからどうぞ宜しくお願いいたします。